2022/08/22 |
交流活動委員会より※新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、 誠に勝手ながら開催を中止させ... |
2022/07/29 |
【開催中止⇒延期になりました。(2023/1/22開催)】建築士の日・防災イベント『何をどう 大災害に備える?!』(2022/8/7) ★下記のイベントは、令和5年1月22日(日)に開催が決定いたしました。詳しくは、こちらをご覧ください。http... |
2022/05/24 |
オンラインセミナー『「災害と防災を考える」〜被災者支援制度を知る〜』ダイジェスト版の公開について 主催:(一社)神奈川県建築士会 防災・災害対策委員会講師:静岡県弁護士会・日弁連復興支援委員会副委員... |
2022/04/28 |
連続講演会:空間の魅力-世界の建築・都市 -第10回「アドルフ・ロースの空間」-近代建築初期・その空間の魅力-(2022/6/3) 日本建築学会関東支部神奈川支所より日 時 :2022年6月3日(金) 18:30〜20:30会 場 :波止場会館5階多... |
2022/02/07 |
ヘリテージマネージャー養成プレ講座(オンライン講座Zoom)(2022/2/12、3/12) かながわヘリテージマネージャー協会より○第1回日 時:令和4年2月12日(土)13:30〜16:25テーマ:歴史的... |
2022/02/07 |
リモート会議(講座)の主催者になる…経験からえられるもの(2022/2/18) (一社)茨城県建築士会県央支部より日 時:令和4年2月18日(金)18:00〜20:00会 場:ザ・ヒロサワ・シ... |
2022/02/07 |
建築セミナー2022 〜これからの公共建築を考える(2022/2/12) 横浜市建築設計協同組合より「建築家 山本理顕氏」を招いて、子安小学校やチューリッヒ国際空港付属複合施... |
2022/01/07 |
建築士と学ぶ よこすか「ティボディエ邸」見学ツアー(2022/3/12) 女性委員会より【開催日】令和4年3月12日(土)13:15〜15:45(予定)【見学先】ヴェルニー記念館、ティボ... |
2022/01/07 |
技術支援委員会福祉部会 令和3年度 第2回研修会〜多様性の時代を共に生きるために〜(2022/2/26) <バリアフリー法と障害者差別解消法の基礎知識と最近の動向>技術支援委員会福祉部会より【日 時】令和4... |
2022/01/07 |
新年交流会のお知らせ(2022/1/21) ※中止となりました。 湘南支部より※中止となりました。湘南支部では2年ぶりに新年交流会を企画いたしましたが、このところの新... |
2022/01/07 |
恒例!バスハイク 山梨 編(2022/2/19) ※延期となりました。 福利厚生委員会よりオミクロン株の影響によりバスハイクを延期します。現在4月中旬を目処に開催を検討して... |
2022/01/07 |
福利厚生委員と・・・おでかけ!大山街道を歩いてみよう!(第2回)(2022/1/22) ※延期となりました。 福利厚生委員会より※延期となりました。オミクロン株拡大にともない、22日は延期することになりました。... |
2021/12/31 |
「横浜開港と近代化」シリーズ第3弾 建築士会創立70周年記念事業 『続 関「内・本町通り、町のはじまりから』オンラインセミナー 〜絵地図から本町通りの歴史を知る〜(2022/2/2) 日 時:令和4年2月2日(水) 18:00〜20:00 (建築士会創立70周年記念日)会 場:Zoomによるオンライン講習会講... |
2021/12/31 |
建築士に伝えたい国産針葉樹でつくるインテリア 〜家具デザイナーの巨匠 小田原健氏を招いて〜(2022/1/25)※中止となりました。 総務企画委員会より※ 当講習会は、講師である小田原氏のお話を実体感を込めて聞いていただこうと、集合形... |
2021/12/29 |
令和3年度技術支援委員会木造塾オンライン講習会 作庭家にまなぶ 〜「ヒト」の営みをデザインで守る〜 技術支援委員会木造塾部会より日 時:令和4年1月12日(水)18:00〜20:00会 場:Zoomによるオンライン講... |